1436件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

埼玉県議会 2022-12-01 12月09日-03号

定員九十人のある保育所では、半年間の水光熱費上昇は六十八万円、定員四十五人の高齢者デイサービスセンターの場合、水光熱費上昇は七十三万円と聞いています。一方、県からの半年分の助成金は、それぞれ十五万円に過ぎません。ある四百床の医療施設では、半年間のガスと電気代で三千五百万円の増加とのことで、今回の補正では一千八百万円の補填にしかなりません。

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

県内四校に設置をした福祉科では、国家資格である介護福祉士資格の取得に向けて、老人ホームデイサービスセンターなどでの介護実習中心とする実践的な教育活動を展開しております。卒業生の多くは、資格を生かして老人福祉施設病院などに就職をし、地域介護を担っております。なお、海翔高校福祉科については、学校の統合により、二〇二五年度から津島北高校に移ることとなっております。  

滋賀県議会 2021-02-10 令和 3年 2月10日厚生・産業常任委員会-02月10日-01号

先日ある地域デイサービスセンターそしてそれに関連するところでぽんぽんと出たことがありました。それであれば、その中学校区なのか、その辺りの従事者の方、あるいは利用者の方を対象にという形になると思います。  やはり、これはケース・バイ・ケースで、その地域であるとか、対象というのは絞るべきと思っております。まだ、しかし最終結論は出ておりません。

京都府議会 2021-02-01 令和3年産業の担い手の確保・育成に関する特別委員会2月定例会 本文

そうなりますと、デイサービスセンターの中で動いているのが五、六十台と思いますけれども、必ずそこにはスタッフ2人がいるんですね。だけれども、決まった道で、スピードは出さずにゆっくり利用者の方をお迎えに行けるようになりますと、すごく助かる。結局、ドライバー1人で済みますから、そこは物すごく、我々としては自動運転のさらなる進化というのを期待しているところなんですけれども、それがもう一つであります。  

大分県議会 2020-12-04 12月04日-05号

四つ目は、デイサービスセンターなどで、植物や農業に触れる体験園芸療法も含む介護サービス型農的活動です。 このように高齢者健康状態などによって、それぞれ農業との関わりが違うわけですが、超高齢化が加速する社会の中では、高齢農業者は貴重な戦力であり、高齢農業者の健康や生きがいづくりであり、介護予防活動でもあります。 

長野県議会 2020-10-01 令和 2年 9月定例会本会議-10月01日-04号

近年の自然災害の頻発、激甚化を踏まえ、民間が設置する病院老人デイサービスセンター、乳幼児一時預かり施設等災害弱者施設災害危険区域浸水想定区域など災害が発生するおそれがある災害ハザードエリアにある場合、国は、災害弱者施設移転事業に関わる補助率かさ上げをしております。  

福井県議会 2020-09-11 令和2年第412回定例会(第2号 代表質問) 本文 2020-09-11

先日、会派で坂井地区包括ケアシステムを視察しましたが、医師会デイサービスセンターにおいて、居宅介護支援事業所訪問看護ステーションヘルパーステーションが同じ建物の中にあり、医療介護が連携した介護者への支援が行われていました。こういった取組介護負担の軽減につながります。  

長野県議会 2020-08-11 令和 2年 8月県民文化健康福祉委員会-08月11日-01号

篠原長久 介護支援課長 今、委員から御質問がございましたように、今回、県内で初めて、デイサービスセンター関係感染者が出られたということでございます。今回の関係につきましては、利用者さんは大勢いらっしゃるわけですけれども、そういう利用者さんが、今、おっしゃったように、入浴や食事で非常にお世話になっておられます。

新潟県議会 2020-06-19 06月19日-一般質問-03号

また、患者が利用したデイサービスセンターなどには保健所職員が直接出向き実態把握感染防止等の指導を行ってきたところです。 現在、新潟大学等と連携し、医療機関高齢者施設などに対する感染制御支援チームの派遣を検討しているところであり、平時からの感染予防策を徹底してまいりたいと考えております。   〔教育長稲荷善之登壇〕 ◎教育長稲荷善之君) お答えいたします。 

千葉県議会 2020-03-05 令和2年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2020.03.05

特別養護老人ホーム11施設養護老人ホーム施設軽費老人ホーム施設老人福祉センター施設老人デイサービスセンター施設地域包括支援センター施設介護予防拠点が2施設となって、これが予算上の件数ですが、予算計上後、各事業者から保険である程度対応ができるというようなことから取り下げもございましたことで、現在、国と13施設について協議をしております。

宮崎県議会 2018-11-27 11月27日-06号

ショッピングセンター食品スーパーなどの商業サービス病院診療所デイサービスセンターなどの医療福祉サービス大学・図書館・博物館などの教育・文化など、さまざまな都市サービスが提供されるためには一定の人口規模が必要となりますが、東京・大阪・名古屋を中心とする三大都市圏を除くほとんどの都市圏人口が減少し、これらの都市機能が持続できなくなるおそれがあります。 

香川県議会 2018-10-16 平成30年[閉会中]決算行政評価特別委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会、農政水産部] 本文 開催日:2018年10月16日

また、各市町や自治会及びデイサービスセンターなどの要望に応じまして研修会講習会等消費生活センター消費生活相談員等を派遣する出前講座も実施しておりまして、これが40回で、2,478名の参加となってございます。

愛知県議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第5号) 本文

そこで、平成十六年の新潟中越地震平成十九年の新潟中越沖地震と二度の地震を経験した新潟県の記録によりますと、平成十九年の新潟中越沖地震においては、発災時以降、積極的に福祉避難所設置を呼びかけ、結果的に、柏崎小学校空き家教室を利用したコミュニティーデイホームの部屋及び音楽室を、高校セミナーハウスを、特養デイサービスセンター空きスペース福祉避難所として利用し、九カ所の福祉避難所設置されました

群馬県議会 2018-02-28 平成30年 第1回 定例会-02月28日-04号

例えば発達障害が疑われるなど、通常の家庭だったら、それに気付けば早期に療育などを受けられる環境が整うことが、例えば放課後デイサービスセンターに通わせる、そういったことも考えられる中で、児童養護施設での職員さん方の専門知識というのが非常にこれから重要になっていくと思いますので、ぜひとも研修等で様々取り組んでいただくよう、よろしくお願いを申し上げます。